観覧施設の視覚設計と 設計支援ができる 唯一の劇場コンサル
誰もがよく見え 包まれ 近く感じる 劇場・競技場の実現
NEWS
ラムサは創業10周年を迎えました
2025年4月1日 視覚設計ラムサからのお知らせ
平素よりお世話になっております 早いもので、2015年4月1日に、個人事業として創業してから満10年を迎えました。その間、劇場等の観覧施設に関する設計支援とコンサルティングを続けてまいりましたが、サイトラインや一体性、 …
UROCO理論 UROCO方式
ウロコ理論 ウロコ方式 とは ラムサが提唱している設計概念です この方式による座席配置と 観客目線の数値検証を併用することにより、小柄な人(女性等基本的に眼の位置が低い人)もプレイ中心部が確実に見えるようになります ウロ …
代表取締役 西 の記事がJATET誌95号に掲載されております
2025年3月6日 ラムサからのお知らせ代表関連
2025年3月発刊の、公益社団法人 劇場演出空間技術協会の機関誌 JATET95号に、西 豐彦が執筆した記事が二つ掲載されました。一つは特集「世界の劇場事情」の中で「米国ヴェニュー訪問記2024」として、昨秋に米国を廻っ …
代表取締役 西 がJATET FORUMの講師を務めました
2025年3月6日 ラムサからのお知らせ代表関連
2025年2月14日に神田の全電通労働会館で開催された 公益社団法人 劇場演出空間技術協会JATET開催の JATET FORUM 2024/25 において、代表取締役 西が 永井聡子氏、古橋 佑氏 長谷川祥久氏 の3名 …
登録申請中の商標について
2025年3月6日 UROCOラムサからのお知らせ
ラムサでは従来より使用していた RAMSAロゴ、RAMSAマーク、に加えて新たにウロコ理論、ウロコ方式、ウロコ配置に使用する商標としてUROCOロゴの三つを令和7年1月20日に商標登録出願しました すでに他社と共同で使用 …